こんにちは。MALTOオーナーのショウコです。
イギリスの蚤の市での買付がひと段落し、今回は初めてのオランダ買付に挑戦です!
ロンドンからまずはフランスのLille(リール)へ。ここで現地の仕事仲間と合流します。リールからオランダまでは車で3時間ほど。東京から名古屋に行くよりも近い距離なんですよ。2つの国境を超えるのに、なんだか不思議な感覚です。
初めてのオランダ買付は、新鮮な驚きの連続でした。街並みや文化、そしてもちろんアンティークの品揃えも、イギリスとはまた違った魅力がありますね。
今回利用したのは、イギリスとフランスを海底で結ぶ高速鉄道ユーロスターです。
日本の新幹線とは異なり、乗車日が近づくにつれて料金が高くなるシステムで、場合によっては3倍になることもあります。できるだけ早めに予約することをおすすめします。
ウェブサイトから簡単に購入できます。
ロンドンから列車で1時間、リールに到着。仕事仲間との待ち合わせまで時間があったので、リールの街を散策することにしました。
パリと比べて広場は広く、歴史的な建物も多いのですが、全体的に思ったよりもこぢんまりとした印象です。半日観光では少し物足りなく感じるかもしれません。
列車の中でリールで一番美味しいお菓子屋さんを調べていたところ
「フランス北部の街リールに本店を構える1761年創業のゴーフル菓子の老舗「Meert(メール)」。バニラビーンズをたっぷり含むクリームをゴーフル生地で挟んだシンプルなお菓子ですが、一度食べると忘れられない味」
「リールのMeert本店は、地元民だけでなく観光客にも人気のお土産スポットです。アンティークな雰囲気の中で、ゴーフルをはじめとするお菓子を購入することができます。リールの街並みを楽しみながら、ぜひ立ち寄りたい場所です。」
期待がふくらみます!
お店の門構えも可愛い。でもちょっと入りにくい雰囲気。
ブランディングがしっかりしてますね。パッケージも可愛くて、
特にこの猫の箱が素敵。
中はまるで美術館のようでした。
260年前から変わっていない内装。夢の中のお菓子屋さん。
店員さんも笑顔で迎えてくれて、おすすめのフレーバーの焼き菓子を教えてくれました。
キャラメル味とプレーン味を購入しました。私はお酒が大好きな人間なので、普段はあまり甘いものを食べません。甘いものを食べるとしても、お酒のつまみを優先するくらいです。
しかし、これは…忘れられないほどのおいしさです。ほどよい甘さで、アロマのような香りが素晴らしく、上品な余韻が広がります。コーヒーよりも紅茶に合うと感じました。
2枚では足りませんでした!10枚買えばよかったと後悔..パリにもお店があるそうなので、普段甘いものを食べない方はもちろん、大好きな方にも、フランス滞在中はぜひ一度試してみることをおすすめします。本当に美味しかったです!
リールで無事に現地の仕事仲間と合流し、オランダに移動後、ホテルにチェックインしました。このホテルは、かなりコストパフォーマンスが良く、綺麗でレストランも併設されており、とても居心地が良かったです。
海外出張の際の予約はいつも利用する booking.com
日本語でホテルの詳細情報が確認でき、本当におすすめです。
バイクで旅をされているのでしょうか。私もツーリングが趣味で、北は北海道から南は九州まで、日本各地を走っています。夢はいつか自分のバイクでヨーロッパ大陸をツーリングすることです。元気なうちに、お城や教会、遺跡巡りをしたいと思っています。
翌朝は早朝から出発し、目当てのアンティークディーラーの倉庫を訪問します。
ドイツのシュタイフ社のぬいぐるみ、フランスのロココ調アンティーク雑貨や食器、家具、小物や絵画などを3時間かけてセレクト。
車の中は可愛いアンティーク雑貨でパンパンで、もうお手上げです^^
アンティーク家具は後日大型トラックにて集荷予定です。
今回買い付けたアンティーク雑貨や家具はMALTOオンラインストアにて販売しております。
気になるお品がございましたら、お気軽にメールまたは公式ラインでお問い合わせくださいね。
see you soon🕊️