アンティーク コールプルドニウムコールボックス 炭入れ アンティーク家具

アンティーク コールプルドニウムコールボックス 炭入れ アンティーク家具 アンティーク
アンティーク コールプルドニウムコールボックス 炭入れ アンティーク家具
アンティーク コールプルドニウムコールボックス 炭入れ アンティーク家具

暖炉の側に置き炭や石炭を入れるための家具として使われていたコールボックス。石炭の収納スペースをゴミ箱やストッカーとして利用すれば現代でも使いやすそうです。

使用していた時は石炭を入れるブリキのボックスが中に入っていたようです。 ゴミ袋を敷いて潰した缶を入れるダストボックスとしても使えそう。

ブリキボックスはありませんが、ベルベット生地が張ってあるので清潔感があります。その役目を終えたプルドニウムはシューズボックスやワインボトルのケースとして使われたりもしているようです。

使用用途にしてはそれほどひどい汚れもなく、ティッシュやトイレットペーパーなど生活用品の ストッカーにするなど収納家具として使えます。

英国のマーケットで買い付けた古い小家具。多目的に使うのものではなく専用の家具として作られたものが多いのもアンティーク家具のおもしろいところです。

ソファやベッドサイドに置いてコーヒーや本、照明器具を乗せてお使いいただいたり、色々なシーンで活躍する小ぶりなアンティーク家具です。

サイズw42 d41 h72cm
天板スペースw39 d36cm
内部スペースw28.5 d26 h31cm
材 質イギリス 1930~40年代頃 ブラス 推定マホガニー

こちらの商品は完売しました
SOLD OUT

MALTOインスタ
アンティーク新着お知らせなど