
沖縄の伝統的な陶芸、やちむん。直径18.5cmのイッチン中皿です。 土本来のざらっとした質感に大胆な模様が魅力的です。
「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼物のこと。 ぽってりと厚い形状に力強い絵付けがなされた器や壺は、沖縄の人々の暮らしに深く根付いています。





世界からも注目を集める人気の窯元 読谷山焼北窯、宮城正享さんの中々手に入れることのできない、貴重な7寸深皿です。 素朴な色合いで料理が盛り映えしそうな器です。何を盛り付けても美味しそうに見えてしまいます。 幻想的な飴色ブラウンの色使いが本当に素敵。
サイズ | φ18.5cm 同サイズ・同デザイン2枚入荷 |
材 質 | 陶器※釉薬のたれ、貫入、ピンホール等は土物の特性として良品とみなしております。 |