やちむん 沖縄 宮城正享 皿 点打ち 読谷村北窯 一点物 おしゃれな食器

やちむん 沖縄 宮城正享 皿 点打ち 読谷村北窯 一点物 おしゃれな食器 おしゃれな食器
やちむん 沖縄 宮城正享 皿 点打ち 読谷村北窯 一点物 おしゃれな食器
やちむん 沖縄 宮城正享 皿 点打ち 読谷村北窯 一点物 おしゃれな食器

沖縄の伝統的な陶芸、やちむん。直径約16cmの深皿。「やちむん」とは、沖縄の言葉で焼物のこと。 ぽってりと厚い形状に力強い絵付けがなされた器や壺は、沖縄の人々の暮らしに深く根付いています。

沖縄県・世界遺産の今帰仁城跡すぐ近くに工房を構えるエドメ陶房。
やちむん特有のぽってりとしたかたちに、伝統的な技法やデザインを参考にして描かれた絵付けがとても美しく、ダイナミックで独特な存在感が魅力的な器です。

直径約24cmの8寸皿は、大きさも深さもしっかりとあるので炒め物や煮物、パスタなどメイン料理をたっぷりと盛り付けたい。
おおらかで彩り鮮やかなのでイタリアンやメキシカンなどのお料理にもびっくりするほどマッチします。

サイズφ16 h4.5cm
材 質陶器※釉薬のたれ、貫入、ピンホール等は土物の特性として良品とみなしております。