
ウォッシュスタンドに置いたベイシン(洗面器)に水を注ぐために使われていたフランスアンティークの大きなジャグ。
顔や手を洗うためにたくさんの水が必要だったため、かなり大型のサイズ。何を入れない状 態でも重量がありますが、水を入れて置くと安定感がでるのでフラワーアレンジメントを楽しむベースとしても使えそう。
白地に淡色の青い転写の絵付けが映えます。青い絵付けに目がいきますが、よく見ると螺旋状の凹凸や植物をモチーフにした凹凸になっていて非常に凝った成形になっていることがわかります。
美術品のように飾っておいても存在感のある一品。サイズ、年代に対してのコンディション、デザインすべてが素晴らしくなかなか手に入らないスペシャルピースではないでしょうか。




サイズ | w30 d28 h31cm貫入チップ有 |
材 質 | フランス 1800年代末期頃 陶器 |