グラス・コップの通販
今月の実店舗で人気のキッチン雑貨ベスト6
MALTO実店舗で人気のキッチン雑貨を集めました。どれもデザイン性が高く機能的で使いやすいものばかり。
器は日本全国の陶芸作家さんや小さな工房で作られた物を取り扱っています。
ぷっくりと浮き上がったツバメが四方に飛び交う爽やかなプレート。アーリーバードは素敵な一日の始まりにそっと寄り添ってくれる器です。
- アーリーバード ラウンドプレートL
- ¥2,530 (税込)
棚板に引っかけて収納スペースをちょっぴりプラスすることが出来る優れもの。キッチンタオルやツール、食器も収納できます。
- ゴールド・リンクバスケット
- ¥2,420~
新潟・燕三条の確かな技術と長年の経験と遊びゴコロが生んだヴィンテージ風カトラリー
- 新潟燕三条・スクラッチカトラリー【ディナー】
- ¥528 (税込)
ほっこりとした和の温もりのなかに、釉薬使いで洗練されたイメージも併せ持つ美濃焼のマグカップ
- RASHICマグ
- ¥1,320 (税込)
1825年創業のイタリアの老舗ガラスメーカーBormioli Roccoによる小さな耐熱グラス「ボデガ」
- ボデガグラス/200ml
- ¥473 (税込)
琺瑯は、火にかけるとあっという間に温まる便利な調理道具。
- 琺瑯 ホワイトミルクパン
- ¥1,760 (税込)
実店舗で人気の商品をセレクト
18世紀の中頃にイギリスのウィルトン地方で誕生した織り方。
- ウィルトン織・玄関マット【50×80cm】
- ¥3,278
レトロなダスティカラーがGOODなランタン型のコンパクトな充電式加湿器。
- TOFFYランタン型加湿器
- ¥4,400
花瓶、ペンたて、歯ブラシスタンドにもなる可愛い動物モチーフのマルチベース
- 陶器のアニマルマルチベースⅣ
- ¥880
薬味を入れてもちょうど良い、マルチなカトラリーレスト
- hashiyasume / スプーン&箸置き
- ¥495
マヨリカ焼の柄をモチーフにした華やかなデザインのイタリア製ハンドソープ
- ラ・マヨルカ・ハンドソープ
- ¥1,320
目を引く手付きのフォルムで、フォトジェニックなテーブルコーデにしてくれそうな深皿
- 美濃焼 手付きパスタ皿
- ¥1,430
-

笠間焼【飯沼耕市】・色彩碧釉・麦酒碗
¥4,950
-

手織りのタイガーラグ
¥7,150
-

ブラスディスプレイスタンドS
¥990
-

益子焼・やさしいうつわ オクトゴナル
¥1,870
-

小さなエイシェントフレーム
¥
16,500
-

POSTGENERAL ハングランプ
¥1,650
-

ミニアートフレーム・ローズ2点セット
¥2,090
-

アカシアウッド・ボタンコースター
¥715
-

QUIAPO マルチトレー
¥2,200
-

琺瑯 ホワイトミルクパン
¥1,760
-

アントワープ・スティックツリー(ピンクローズ)
¥1,518
-

GESHMACK・スリーティアレターラック
¥
4,180
主な取り扱いブランド
【ロイヤル・レアダム(royal leerdam)】
ロイヤル・レアダムは1892年アメリカ・オハイオに設立されたグラス製造のリーディングカンパニー、 Libbey(リビー)社のヨーロッパブランドです。長年に渡り培われた高度な技術を基盤に レストラン・カフェ・ご家庭でのテーブルに必要なグラスを中心に世界各国の工場にて製造しております。
【ラ・ロシェール(La Rochere)】
1475年にフランス東部の町・ラ・ロシェールに設立されたフランス最古のガラスメーカーです。設立当初から独自の技術を用いて窓ガラス(板ガラス)の生産をしていましたが、1970年代にガラスの機械製造が可能になり、ラ・ロシェール社はガラスブロックやタイル及び、プレス製造のガラスを作るようになりました。繊細なデザインが施されているにも関わらずお手頃価格なので普段使いにも最適です。
【ルイジ・ボルミオリ(Luigi Bormioli)】
パルマに1946年に創業。創業者のルイジ・ボルミオリの名が社名となっています。 イタリア・ボローニャとミラノの間に位置するパルマは、美しい建築の街並みと食べ物で知られる街ですが、アート・音楽、そしてグラスの製造でも知られています。デザイン・品質に優れたテーブルウエアを生み出すとともに、シャネルナンバー5やクリスチャンディオールのj'adoreなどの香水瓶の製作を担い、優れた品質には定評があります。
【デュラレックス(DURALEX)】
フランスに工場を持つデュラレックスは世界で初めて強化ガラスの食器を製造したメーカーと云われています。 1960年代には日本に大量に輸入されるようになりました。 コーヒーショップで使われていたウォーターグラスがどんどんデュラレックス製品に替えられていった時期はもう50年も前の話です。 ジゴン、ピカルディはその頃からのデザインです、フレンチデザインの今でも『新しい』に拍手です。 この強化ガラスは衝撃、温度変化に強く、そのうえ割れた破片が普通のガラスの破片に比べて怪我をしにくいのが特徴です。