ナポレオンチェアとは?
西洋アンティーク愛好家、特にフレンチアンティーク好きにとって憧れの椅子である「ナポレオンチェア」。「ナポレオンチェア」とは、のことを言います。座るためのものではなく客間や寝室の装飾家具として使われていたもので、上着などを掛けたりして使用されていました。そのため強度をそれほど重要視しない華奢なフレームで構成されています。
ナポレオン3世(在位1852~1870年)が皇帝だった時代のフランスで流行したスタイルをナポレオン3世様式や、セカンドアンピール様式と呼びます。
「アンピール様式」とは、19世紀初頭にフランスで流行した装飾様式のこと。ナポレオン第一帝政の下で発展したことから、帝政様式と呼ぶこともあります。
リバイバルでナポレオン3世時代に2次流行したことからセカンドアンピール様式と呼ばれています。
【ナポレオンチェア】
「ナポレオンチェア」の最大の魅力は、背もたれと脚部の装飾の美しさです。木を細く削り出し、繊細な加工を施した背もたれと脚部は、華奢でありながらも格調高いデザインで、他の様式とはまた違った上品な雰囲気を醸し出しています。
バンブー(竹)モチーフのフレームの木の部分に刻まれた竹の節ような模様。
ボビンターニングと呼ばれるシェイプで脚や背もたれについているポコポコとした木玉の装飾。
背もたれや脚に施された金彩の模様。
クレストレイル(背もたれ上部)の立体的なリボン彫刻の装飾などが、「ナポレオンチェア」に見られる代表的な特徴になります。
18世紀の流行したシノワズリ(中国趣味)のリバイバル
中でも、「ブラックナポレオンチェア」と呼ばれるものは、18世紀の流行したシノワズリ(中国趣味)が再度この時代に流行し、竹をモチーフにした家具、漆器をイメージした黒色のデザインを取り入れたもので、チェアのフレームを黒く塗装し、繊細な金彩で模様を手描きので施したものを指し、ナポレオン3世の時代に、エボニーを使用した黒い家具が流行したことから作られました。
様々なデザインがあるナポレオンチェアですが、引き締まった華奢なシルエットに華やかな金彩が映える美しいチェアは、ナポレオンチェア王道のデザインです。

細身でシンプルなデザインのナポレオンチェア

背もたれにリボン彫刻の装飾があるデザインのナポレオンチェア
チェアの種類から選ぶ
-
アーコールチェア
英国の老舗家具メーカーERCOL社の椅子
-
チャーチチェア
教会で使われていたストーリーを感じる椅子
-
キッチンチェア
素朴なアンティークらしさのある椅子
-
サロンチェア
ナポレオンチェアやバルーンバックチェアなど美しい飾り椅子
-
パーソナルソファ
一人でゆったり座れるソファタイプの椅子。
-
スツール
背もたれのないコンパクトなスツール・ピアノ用のスツール
-
ベンチ・ソファ
2人掛け以上の長椅子やソファ
-
ダイニングチェア
スタイリッシュでしっかりした作りのダイニングチェア
-
北欧・ヴィンテージチェア
北欧スタイルやミッドセンチュリー時代のヴィンテージの椅子
-
チャイルドチェア
子ども用の小さくて可愛い椅子
-
イギリスの椅子
英国のアンティークチェアをまとめてみる
-
フランスの椅子
フランスのアンティークチェアをまとめてみる
アンティーク更新情報
- 毎週水曜・土曜のにアンティーク入荷
- 11月12日 アンティークシルバープレートティーポット、洋書、エナメルガラスのトレイ 6点入荷
- 11月5日&11月8日 アンティーク椅子、リトグラフ絵、タスカン社カップ&ソーサ、ガラスオブジェ 11点入荷
- 10月29日&11月1日 アンティークモノグラムスタンプ純銀鈴蘭、フランスの写真たて、イギリスの犬の置物 12点入荷
- 10月22日&25日 ミルクグラスのランプシェード、イギリス製シルバープレートのティーアイテム、10点入荷
- 10月15日 セール商品にアンティーク30点追加しました。
- 10月1日&4日 フランスサルグミンヌの器、珍しい大きなファッションリトグラフ 他6点入荷
- 9月27日 フランスの人形型スパイスケース、イギリスのブルーガラス皿、木製の小箱等 他8点入荷
- 9月17日&20日 19世紀の羊の置物、MURANOガラスのアートオブジェ、フランスのテーブル、フックボード 他16点入荷




すべての
イギリスの
フランス
アンティーク
アンティーク
アンティーク
アンティーク
雑貨
食器











