イギリス・フランス・ベルギーの
アンティーク家具
年2回イギリス・フランスを中心としたヨーロッパでに足を運びバイヤーが1点1点厳選して直接買いつけたアンティーク家具たち。アンティークの風合いを大切にしながら自社のスタッフや、アンティーク修復士に依頼してメンテナンス、リペアを行い販売しています。
実店舗と合わせて、常時1,000点以上のアンティーク商品を抱えるアンティークショップMALTOのオンラインショップです。本格的なアンティーク&ヴィンテージ家具をお求めやすい価格でご用意しています。
小ぶりな家具・椅子は送料サービス、大型家具は別途送料お見積りとなります
【MALTOのアンティーク家具について】
アンティーク家具について
ちょっと敷居が高いイメージで手を出しにくい方もいらっしゃるアンティーク家具ですが、実際にお部屋に取り入れてみると前からそこにあったかのように溶け込みます。椅子やコーヒーテーブルなど、ポイントポイントで小型アンティーク家具を取り入れるだけでも趣きのある空間になります。
少しアンティーク家具の雰囲気が重厚すぎると感じた方には、既存の家具とも合わせやすいナチュラルな表情をした、表面を剥離した家具がおすすすめです。
→剥離家具はこちら
当店でのアンティークとヴィンテージの定義
MALTOでは1950年以前のものをアンティーク、1950年以降のものをヴィンテージと呼んでいます。 当店ではイギリスやフランスを中心としたヨーロッパのアンティークやヴィンテージ家具を現地でMALTOバイヤーのフィルターを通し厳選した家具を買い付けています。
→【解説】アンティークとヴィンテージの違い
英国の伝統的なクラシックな家具から、フランスの優雅なロココ様式の家具、北欧デザインのモダンなデザインのものまで幅広く取り揃えておりますのできっとお気に入りが見つかると思います。
アンティーク家具のメンテナンスについて
当店では、買い付けた家具たちをあえてピカピカにリペアをすることはせず、これまで使い続けれた歴史が刻まれたアンティークならではの表情や温もりが感じられるものを販売しています。
ご使用に難があるアンティーク家具は自社で修理後に販売、または長年お付き合いのあるアンティーク家具修復士さんにリペア(修復)をお願いしています。
→【コラム】MALTOのアンティーク修復の様子
MALTOのアンティーク家具の安さの理由
MALTOでは、イギリス、フランスを中心としたヨーロッパから、アンティークの家具を 直接買い付け、販売しています。中間業者を挟まずに現地のマーケットから自社による直輸入をすることで、中間コストを抑えたお求め安い価格帯を実現しました。
また、実店舗は東京 高円寺に構えながらもアンティーク家具の管理は埼玉県の倉庫で行っておりますので、実店舗を含め1000点以上のアンティーク商品をご用意しております。
商品の配送に関しましても、他店のように全ての家具を送料の高額なチャーター便(ヤマト大型家財便等)を極力使用せず、
基本的に家具は自社スタッフが丁寧に梱包し、 佐川急便で配送しています。(大型家家具を除く)
また商品代金は大型家具を除き、送料込みの価格に設定し、リーズナブルに販売しています。