アンティークプレート Davenport イギリス シノワズリ 深皿 ボーンチャイナ/アンティーク食器
  
  アンティークプレート Davenport イギリス シノワズリ 深皿 ボーンチャイナ/アンティーク食器
  
  
    
      
      320
      ~ポイント付与
    
  
  
  商品番号
  1111ANPF
  
  
    
      在庫数
    
    1
  
  
  
    
      
    
  
  
    
      
    
  
  
          
      
  
    
a
  
    
      | サイズ | 
      φ24  h4cm | 
    
    
      | 材 質 | 
      イギリス・陶磁器・1805~1820年 | 
    
    
      | 運 賃 | 
      合計10,000円以上のお買い上げで送料無料♪ | 
    
  
 
 
 
イギリススタッフォードシャーで1800年代初頭に作られたDavenport Potteryのシノワズリデザインの深皿。
  1887年になくなってしまったブランドですがバックスタンプから1805~1820年の間に作られたとても古いうつわというころが分かりました。孔雀や植物など絵皿として飾っても絵になる、カラフルな絵付けが素敵です。

イギリスのストークオントレント スタッフォードシャーにてJohn Davenportによって1785年創業されたDavenport Potteryは陶器やガラス製のディナーウェアを製造。
ジョンは1830年に引退し、息子のヘンリーとウィリアムが事業を引き継ぎ1835年にWilliam Davenport and Companyとなります。その後も家族経営が続きますが、1887年にBurleigh Pottery によって買収され100年近く続いたその歴史は幕を閉じました。
17世紀末から18世紀にヨーロッパでは日本や中国趣味の食器が大変流行し多く生産されました。
19世紀後半からは日本の美術工芸品が、西洋の美術、工芸、装飾などの幅広い分野に影響を与えた現象。ジャポニズムが始まりますが
それまでは日本と中国の区別がなく、総じてシノワズリー(中国趣味)と呼ばれていました。
200年前のとても古いアンティーク品ではありますが、製造工程で入り込んだかけらの凸凹以外は目立ったカケ・ヒビなどはなく状態は良好です。
            
       
 
 
  
  
  
オンラインストアにて掲載のアンティーク商品は倉庫に保管中のため、実店舗にてご購入ご希望の場合は予めお問合せ下さい。
 こちらの商品はヨーロッパより輸入したアンティーク・ヴィンテージ品です
掲載商品は実店舗または倉庫にて保管しているため、納期に1週間程度お時間がかかる場合があります。
MALTOで取り扱うアンティーク商品は特性上、全て古い時代に作られた一点物の手作りのため、
細かな擦れやシミなどの風合いが見受けられます。ご購入前に商品写真をご確認ください
基本的にアンティーク家具は修復完了後に掲載販売しております。
商品の状態や細部のお写真等ご希望の場合はお気軽にLINEまたはメールにてお問い合わせください(48時間以内に回答致します)