ヴィンテージカフェオレボウル フランス 小さな可愛らしいサイズ/アンティーク食器
  
  ヴィンテージカフェオレボウル フランス 小さな可愛らしいサイズ/アンティーク食器
  
  
    
      
      76
      ~ポイント付与
    
  
  
  商品番号
  1011BOWca
  
    
    
      
        定価
      
      
        ¥
        4,800
      
    
    
  
のところ
  
    
    
      
      
        ¥
        3,800
      
    
    
      税込
    
    
  
 
  
  
  
    
       
         
           
             - 
               
               
                 レッド
                  
                  
                    
                      
                        在庫数
                      
                      1
                    
                  
                  
                  
                 
                 
               
               
                
                  
                    
                  
                
               
               
               
                  
               
                
                
                
               
              
           
         
           
             - 
               
               
                 ブルー
                  
                  
                  
                  
                      sold
                 
                 
                 
               
               
                
                  
                    
                  
                
               
               
              
           
         
       
     
   
  
 
 
    
  
    
      | サイズ | 
      φ8.7 h5cm | 
    
    
      | 材 質 | 
      
       フランス 陶器 推定1960-70年代 | 
    
    
      | 運 賃 | 
      
合計10,000円以上のお買い上げで送料サービス対象品 | 
    
  
 
 
 
フランスの小さなヴィンテージカフェオレボウルです。さりげなく飾ったり、食器として使ったり活躍の幅が広いアイテムです。
それぞれサイズやデザインに個性があるカフェオレボウルはお気に入りを一つ一つコレクションする楽しみもあります。古いカフェオレボウルは小さな丼ぶりくらいの大ぶりなものが多いですが、こちらは小鉢くらいの小さなもので食器として使いやすいです
こちらはラインが入り、面取りデザインされたカフェオレボウル。
フランス国内でも未だ人気が高いカフェオレボウルで年々価値が高まっています。
一部にバリのような凸凹があります。ヴィンテージのうつわならではの味わいとしてお楽しみいただければと思います。
  
カフェオレボウルとは?カフェオレボウルとは、フランス生まれのカフェオレ専用のうつわです。フランスでは朝食時にカフェオレをカフェオレボウルに入れ、パンを浸して食べるために使われています。
フランスではもともと寒さをしのぐために、朝食時のパンをスープに浸して食べている習慣がありました。それが1800年代に入るとフランスの一般家庭にもコーヒーが浸透し、スープの代わりにコーヒーにパンを浸して食べるようになったといわれています。
やがてコーヒーに温かいミルクをくわえるようになり、カフェオレにパンを浸して朝食をとる人が増えたようです。パンにカフェオレを浸しやすくするために、カフェオレボウルの口径は大きくなっています。
キズ、汚れ等ございます。
  
 
 
  
  
  
オンラインストアにて掲載のアンティーク商品は倉庫に保管中のため、実店舗にてご購入ご希望の場合は予めお問合せ下さい。
 こちらの商品はヨーロッパより輸入したアンティーク・ヴィンテージ品です
掲載商品は実店舗または倉庫にて保管しているため、納期に1週間程度お時間がかかる場合があります。
MALTOで取り扱うアンティーク商品は特性上、全て古い時代に作られた一点物の手作りのため、
細かな擦れやシミなどの風合いが見受けられます。ご購入前に商品写真をご確認ください
基本的にアンティーク家具は修復完了後に掲載販売しております。
商品の状態や細部のお写真等ご希望の場合はお気軽にLINEまたはメールにてお問い合わせください(48時間以内に回答致します)