送料一律770円 1万円以上送料無料(一部対象外有)
amazonアカウントでお買物可能です
東京実店舗はこちら
年に2回ヨーロッパから40フィートコンテナのアンティークを輸入販売。アンティーク商品は毎週水曜・土曜に新入荷。
・細かな擦れやシミなど古いものならではの風合いが見受けられます。ご購入前に商品写真をご確認ください
・実用するのが難しいコンディションのアンティーク家具は専門業者による修復完了後に掲載販売しております。
・アンティーク家具は基本メンテナンス(無料)後の配送のため納期に1週間かかる場合がございます。
商品の状態や細部のお写真等ご希望の場合はお気軽にLINEまたはメールにてお問い合わせください
バーリーシュガーツイストと呼ばれる大麦のお菓子をモチーフにしたねじねじの挽き物細工の足が印象的なゲートレッグテーブル。 脚が門(ゲート)のように開くことからそのように呼ばれています。重厚感があり格式の高さを感じさせます。
見た目も美しいジャコビアン様式の伝統的な脚のバーリーツイストデザインが特徴的なフォールディングテーブル。クラシカルなオーバル型の天板が際立っています。 ダイニングテーブルとしてはサイズが少し小ぶりですが軽食やティータイムを楽しむには十分な大きさがあります。
虎班と呼ばれるオークならではの虎柄の模様が出たものはタイガーオークとも呼ばれ古くから上流階級の人々に愛されてきました。 日本で西洋家具が造られ始める以前、国内ではオーク材(ナラ材)は木炭で使うくらいの利用価値しか無かった為、1920年代頃北海道産のミズナラが多くイギリスへ輸出されていたそう。
折りたたむと幅w36cmとコンパクトになるのでちょっとしたスペースに片付けでおく事ができます。 天板を2段階で折りたためるので、使う用途に合わせて大きさを変えられてとっても便利です。ティーテーブルや作業テーブルにどうぞ。
足の可動部分
すこし反りがあります
普段はコンパクトに、ご来客時には広げて盛大に。そんなワガママも叶ってしまう便利なテーブル。
掲載商品は倉庫に保管中のため、実店舗にてご購入ご希望の場合は予めお問合せ下さい。
商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。
イメージ違いなどお客様ご都合によるご返品の場合はこちらをご確認ください。
G-PLANとは、英国老舗家具メーカーE.Gomme(イー・ゴム)社が1952年に作った家具ブランド。最初は椅子づくりから始まりました。
1949年にイーストヨークシャーに設立された陶器メーカー、HORNSEA(ホーンジー)。独創的で新しいデザインの製品が世界的に大ヒットしました。