イギリスのシェリーが1940年~1966年に製作したOleander(セイヨウキョウチクトウ)シェイプ、パターンナンバー13590HAREBELL のティートリオです。
セイヨウキョウチクトウの花びらを模したエレガントなシェイプで、
ボーンチャイナの白地を背景に、可愛らしいヘアベル(イトシャジン、スコティッシュブルーベルとも)の花が描かれています。
繊細なラインと優雅な花模様が、まるで風に舞うように器全体を彩り、ひと目で心奪われる美しさです。
フチや取っ手にあしらわれた淡い水色が、花の可憐さをより一層引き立て、涼やかで爽やかな印象に。
手に取ると、その軽やかさと上品な手触りにうっとりとします。
イギリスの高級窯として、世界に知られる食器ブランドShelly(シェリー)。
シェリー窯はもともとは、フォリー(Foley)窯として1853年にヘンリーワイルマンによって設立。
その後1872年にフォリーからワイルマン(Wileman)窯となり、 さらに1910年に当時の経営者の名前を取ってシェリー(Shelley)窯となります。1966年に買収され、入手したいならアンティークのみ。今尚、コレクターも多い食器ブランドです。
裏面のバックスタンプより1940~1966年に製造された、骨粉を混ぜて作られたボーンチャイナ製になります。その昔イギリスでは中国磁器で多用された白色粘土が入手困難であり、代用品として牛の骨灰を陶土に混ぜて製作していました。 中国や日本の白い磁器は当時とても高価で一部の上流階級だけのものだったそうです
今回4セット買い付けることができました。使用しない時も戸棚やキャビネットの中にコレクションのように並べて飾っても素敵です。
<コンディション>
発色も綺麗で目立つシミヒビカケはありません。
擦れも無く、全体的に状態良好です。